Diary of madman
思えば遠くへプゲランパー
| ホーム |
2014-12-25 06:59 |
カテゴリ:太田市/田中家
らーめん 田中家
札幌みそらーめん 750円
【コッテリ味噌】

店舗情報
住所:群馬県太田市高林南861-1
定休日:無休
営業時間:11:00~15:00 17:00~22:30
*この記事の写真は消音カメラを使用している為画質が劣化しています、ご了承下さい。
札幌みそらーめん 750円
【コッテリ味噌】


店舗情報
住所:群馬県太田市高林南861-1
定休日:無休
営業時間:11:00~15:00 17:00~22:30
*この記事の写真は消音カメラを使用している為画質が劣化しています、ご了承下さい。
夏暑く 冬寒い そんな グソマに舞い降りた 本場札幌インスパイヤ
家系のお店なのにこのオーダーばかりになってしまう程お気に入りなのです。
そんな一杯はコチラ


札幌みそらーめん 750円
ラードがビシッと効いたスープに炒め野菜と薬味ネギが乗るだけのシンプルな構成です。
スープ&麺


多めのラードが落とし蓋となりアツアツなのに湯気が出ないというw
焦がし味噌の他様々な香辛料が絶妙にミクスチャーされ非常に深いコクを醸し出します、もちろん素スープの頑張りがあってこそなんでしょう。若干ショッパですが、グビグビを止めるのに一苦労する程です。
固めに茹で上げられた低加水気味の麺は北海道から取り寄せられた、有名店と同じ業者様によるモノだそうです。
ボソグミとした食感で当地域『ピリカ系』のお店にはない風味伴い、同じ『札幌味噌』と言っても、地域によって捉え方が違うようですね。
具


モヤシとメンマ挽肉などの具材は焦がし味噌により香ばしく調味されており、キャパがあればゴハンと一緒にいただきたくなります。また、穴あきレンゲが提供されるので細かい具材までくまなくいただくことができるのもうれしいではございませんか。


後半になってもラードによりアツアツ継続中、汗をかきつつも完飲してしまいました、身体に毒ヨネ(爆)
当地域の『甘味噌』とは一線を画する『純すみインスパイヤ』な一杯
大変美味しゅうございました。
ごちそうさまでした
49cc的評価
★★★★(4/5)
- 関連記事
-
- らーめん 田中家 20 (2016/01/29)
- らーめん 田中家 19 (2015/06/14)
- らーめん 田中家 18 (2015/03/26)
- らーめん 田中家 17 (2014/12/25)
- らーめん 田中家 16 (2014/10/03)
- らーめん 田中家 15 (2014/05/10)
- らーめん 田中家 14 (2014/04/12)
- らーめん 田中家 13 (2014/02/10)
- らーめん 田中家 12 (2014/01/09)
- らーめん 田中家 11 (2013/11/27)
- らーめん 田中家 10 (2013/07/30)
- らーめん 田中家 9 (2013/06/19)
- らーめん 田中家 8 (2013/03/26)
- らーめん 田中家 7 (2012/12/25)
- らーめん 田中家 6 (2012/11/23)
| ホーム |