Diary of madman
思えば遠くへプゲランパー
| ホーム |
2015-08-19 21:46 |
カテゴリ:●新潟県
大むら食堂
中華 太麺 少なめ 多油 570円
【燕の老舗】

店舗情報
住所:新潟県燕市小高810-4
定休日:水曜日
営業時間:11:00~15:00 17:00~20:00
*この記事の写真は消音カメラを使用している為画質が劣化しています、ご了承下さい。
中華 太麺 少なめ 多油 570円
【燕の老舗】


店舗情報
住所:新潟県燕市小高810-4
定休日:水曜日
営業時間:11:00~15:00 17:00~20:00
*この記事の写真は消音カメラを使用している為画質が劣化しています、ご了承下さい。
早朝から 『煮干』⇒『イタリアン』⇒『生姜醤油』⇒『新潟あっさり』と既に4杯もいただいているのですが…
何か忘れていませんか? in 新潟
移動! 移動!
燕市にやってまいりました。
燕と言えば スワローズ? アタシはドラゴンズファン なのです。
燕と言えば 越冬つばめ? ききわけのない女 大好きです。
燕と言えば 背脂ラーメンですよ 奥さん。
『義務』 ではなく 『愛』
申し遅れました あたくし 北関東アブラー隊 隊長です。
5軒目でも愛は継続しております。
メニュー


老舗らしいメニュー構成に期待が高まります。
8月のお知らせ&卓上


カエシボトルが完備されております。
到着したのはコチラ


中華 太麺 少なめ 多油 570円
具が判らない程の背脂が美しすぎます。
スープ&麺


見た目ほどのギトギト感はなく、柔らかな動物系出汁に煮干の香りが乗り、塩気の塩梅が絶妙な為レンゲが止まる気配がありません、5軒目なのに。
うまい 背脂 うまい
極太で若干のウネリを伴う自家製麺は、かんすいの香りがきわめて少なく粉の風味を強く感じ、加水が中庸からやや低い事も手伝い、うどんのような食感です。
柔らかめにしたら煮込みうどんのようになるかもしれません、これは非常にストライク!
麺少なめ仕様とは言うものの、130gくらいはあったと思いますよ。
具


チャーシュー、メンマともにアブラまみれ。バラチャーシューは肉質良好で間違いなく美味い。


青菜にカエシダレを少しかければ立派なゴハンのおかずになりますよ、しなかったけどw
地域に根差したラーメンの素晴らしさを改めて実感いたしました。
もちろん アブラー隊目線 なのは 言うまでもありませんが(爆)
お土産を買って地元に戻るとしましょうか。


ごちそうさまでした
49cc的評価
★★★★☆(4.5/5)
- 関連記事
-
- らーめんヒグマ 塩沢店 1 (2016/01/26)
- 大むら食堂 1 (2015/08/19)
- 三吉屋 1 (2015/08/19)
- 青島食堂 東堀店 1 (2015/08/18)
- 手仕事らぁめん八 1 (2015/08/17)
- 食堂ミサ あらい道の駅店 7 (2014/11/18)
- 食堂ミサ あらい道の駅店 6 (2014/06/03)
- がっつり食堂 ドカメン 1 (2014/03/23)
- 春紀 1 (2014/03/23)
- 麺屋 吉祥 1 (2013/09/21)
- 食堂ミサ あらい道の駅店 5 (2013/08/11)
- 食堂ミサ あらい道の駅店 4 (2013/06/09)
- 食堂ミサ あらい道の駅店 3 (2012/01/22)
- 食堂ミサ あらい道の駅店 2 (2011/11/06)
- らーめん まる井 1 (2011/07/28)
| ホーム |